おすすめ
ギタリストの爪のお手入れ(割れ・欠け)におすすめの品4つを紹介

『芸能人は歯が命』と昔のCMでやってましたが、ギタリトにとっては爪が命…とまではいかなくとも、爪の調整が悪いとどうも気分が乗りませんよね。そこで、僕が愛用している爪のお手入れセット5品を紹介いたします。 目次1.ガラスの […]

続きを読む
コラム
ギターの練習をする気が起こらない時の対処法11選

ギターの練習をする意思があっても、気分が乗らなかったり、腰が重かったりする方も多いかと思います。今回は、そんなみなさまに11個の対処法を紹介致します。それぞれの項目を実行することによって、劇的な変化や効果は無いかと思いま […]

続きを読む
イベント
おさらい会終了しました

おさらい会が無事に終了いたしました。お越しいただいたみなさま、参加していただいたみなさま、お暑い中お越しいただき、そして準備や後片付け等もご協力いただき誠にありがとうございました。 おさらい会とは、別名『度胸をつける会』 […]

続きを読む
イベント
ギター弦張り替え講座終了しました

ギター弦張り替え講座終了しました。 本講座の流れは以下の通りです。1.古い弦を外す2.指板とボディーのクリーニング3.弦を張る(練習と本番) 目次1.古い弦を外す2.指板とボディーのクリーニング3.弦を張る(練習と本番) […]

続きを読む
イベント
ギター弦張替え講座を開催します

いまの時代、ネットで“ギターの弦の張り替え方”と検索すれば、たくさん情報がでてきますし、YouTubeでは解説している動画がたくさんあります。 では、なぜこの講座を開催するのか?そのような動画を見ると分かった気にはなるの […]

続きを読む
イベント
ギター基礎講座(リズムの読み方・弾き方編)終了しました

ギター基礎講座終了しました。 今回の基礎講座のテーマは『リズム』。講座は以下の内容で進行していきました。 ・拍子の種類・音符と休符の長さ・付点音符と付点休符・連桁・タイ・イメージングバーライン・3連・リズムトレーニング […]

続きを読む
イベント
ギター基礎講座(リズムの読み方・弾き方編)を開催します。

ギター基礎講座を開催します。 今回も『譜面に強く なる』がキーワードです。 前回の読譜講座は音程(ドレミ〜)の読み方を中心に行いましたが、今回はリズムに焦点を当てていきます。 「リズムがちょっと不安」「メトロノームは苦手 […]

続きを読む
イベント
ギター基礎講座『初見(五線譜)に強くなろう!』終了しました

ギター基礎講座終了いたしました。 今回のテーマは『初見(五線譜)に強くなろう!』でした。 ギターという楽器は、五線譜が読めなくても、タブ譜やダイアグラムが読めれば十分に楽しむことができます。でも、五線譜に強くなると、より […]

続きを読む
おすすめ
春のご入会キャンペーンを実施します

目次今ならお得な『春のご入会キャンペーン』実施中!! 終了いたしました無料体験レッスンのご案内無料体験レッスンのお申込みはこちら 今ならお得な『春のご入会キャンペーン』実施中!! 終了いたしました 「ギターって楽しそうだ […]

続きを読む
イベント
ギター基礎講座(譜面の読み方・書き方・弾き方)を開催します。

ギター基礎講座を開催します。 今回は『譜面に強く なる』がキーワードです。 譜面に強くなると練習が捗るばかりではなく、リズムの向上、音楽的理解の深まり、忘れづらくなる…等、いろんなメリットがあります。 「五線譜が苦手」「 […]

続きを読む