ギタリストのための譜面の読み方講座〜リズム譜編〜を開催します

ギタリストのための譜面の読み方講座〜リズム譜編〜を開催します。
先月ご好評をいただいた 「タブ譜なしで弾ける!ギタリストのための五線譜マスター講座」 に続き、今回は リズム譜にフォーカスした講座を開催します!
こんな方におすすめです!
✔ メトロノームを使った練習をしていない
✔ リズム譜のないタブ譜で練習している
✔ リズムに苦手意識がある
✔ 自分の演奏がメトロノームに合っているか分からない
✔ 音符や休符の長さがよく分からない
リズム譜が読めると何が変わる?
講師として25年間、多くの生徒さんを指導してきましたが、リズム譜が読めない・分からない という方が多いです。しかし、リズム譜の読み方や練習方法をしっかり学ぶことで…
✔ 曲の理解が深まり、上達スピードがアップ!
✔リズムの精度が向上し、演奏力がグンと伸びる!
実際に、この練習法を取り入れた生徒さんは大きく成長しています。リズムをしっかり意識できるようになると、演奏そのもののクオリティも格段に上がります!
この機会に、ぜひ受講してみてください!
ギタリストのための譜面の読み方講座〜リズム譜編〜の詳細
◆開催日 2025年4月20日(日) 16時〜17時45分
◆場所 桶川坂田コミュニティセンター 音楽室2
◆参加費 1,500円
◆定員 5名
◆持参するもの ギター/筆記用具
◆内容 音符と休符の種類と長さ/メトロノームの使い方/ギターで実際弾いてみよう
※内容を変更する場合もあります。ご了承下さい。
◆お申し込み方法
以下のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。