講座
バンドセッション講座が終了しました
先日、初心者向けのバンドセッション講座を開催しました。課題曲はハービー・ハンコックの「ウォーターメロンマン」。 今回は、スタジオでのサウンドメイキングにも重点を置いて指導しました。自宅でいい音が出せていても、スタジオで大 […]
ギタリストのための譜面の読み方講座〜リズム譜編〜を開催します
ギタリストのための譜面の読み方講座〜リズム譜編〜を開催します。 先月ご好評をいただいた 「タブ譜なしで弾ける!ギタリストのための五線譜マスター講座」 に続き、今回は リズム譜にフォーカスした講座を開催します! こんな方に […]
タブ譜なしで弾ける!ギタリストのための五線譜マスター講座が終了しました
タブ譜なしで弾ける!ギタリストのための五線譜マスター講座が終了しました。 本講座では「五線譜の楽譜をギターで弾けるようになる」ことを目標に、段階的に学習を進めました。 1.講座の概要 90分の講義では、内容を詰め込みすぎ […]
タブ譜なしで弾ける!ギタリストのための五線譜マスター講座
タブ譜なしで弾ける!ギタリストのための五線譜マスター講座を開催します。 ギターにはTAB(タブ)譜という便利な楽譜があります。タブ譜が読めれば、五線譜が読めなくても、また、指板上のどこに何の音があるか分からなくても、とり […]
ギター弦張り替え&メンテナンス講座を開催します
ギター弦張り替え&メンテナンス講座を開催します。 ✔しばらく弦を張り替えていない✔弦を自分で張り替えられるようになりたい✔メンテナンスをしたことがない✔最近弾きづらくなったような気がする✔音が変わったような気がする✔全体 […]
バンドセッションが終了しました
バンドセッションが終了しました。 今回のセッションの課題曲はジャズベーシストのベン・タッカー作曲の『Comin’ Home Baby』でした。この曲を選んだ理由は主に2つ。ひとつは曲がシンプルであると言うこと。マイナーキ […]
譜面の読み方講座〜リズム編〜が終了しました
譜面の読み方講座〜リズム編〜が終了しました。 先々月に行った『譜面の読み方講座』は、五線譜を読む方法や、ギターで弾く方法について学んでいただきました。今回はズバリ「リズム」に焦点を絞りました。 テキストはこんな感じ。毎度 […]
譜面の読み方講座〜リズム編〜を開催します
譜面の読み方講座〜リズム編〜を開催します。 五線譜が読めなくても、ギターを弾いているみなさまには強い味方がいますよね。そう、タブ譜(またはダイアグラム)です。 タブ譜があれば、五線譜が読めなくても、また指板上の音名把握が […]
バンドセッション講座を開催します
バンドセッション講座を開催します。 設備が整った音楽室で気持ちよく演奏してみませんか?セッション経験者の方はもちろんのこと、セッション未経験の方や、ギター初心者の方でも、道祖尾がしっかりとサポートしますので安心してご参加 […]
ギターワークショップ 譜面の読み方講座 五線譜に強くなろう
ギターにはTAB(タブ)譜という便利な楽譜があります。タブ譜が読めれば、五線譜が読めなくても、また、指板上のどこに何の音があるか分からなくても、とりあえず曲が弾けるようになります。 でも、そこが落とし穴。ある程度ギターが […]